忍者ブログ
創作戦国:戦国から近世の黒田家や東軍七将など 人物語りや感想、SSを書き連ねるブログです。
[20] [19] [18] [17] [16] [1]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【黒田家の人々】
Ⅱの官兵衛は、けっこうハンサムです。御着の小寺家の家老として、気がつくと出現しています。
この点、なぜか赤松家に仕えているⅣより史実に近かったわけですが、問題は官兵衛出現より前に、多くの場合、小寺家が毛利に攻められ滅亡してしまうこと。この場合、官兵衛を全国の酒場や仕えてそうな大名家から探し回ることになります。ついに見つけられないまま探すのが面倒になり、EDを迎えたことも…。
黒官は、忠誠心は低く物欲は強欲という設定だったみたいで、茶器を立て続けに贈ってくどくと、簡単に配下に引き抜かれてくれた記憶があります。半兵衛が亡くなってしまうと、官兵衛を軍師に登用。
なぜか、はじめから黒官が好きでした。
その頃は、戦国関係は何にもしらないのに。
何をさせてもできるすごく優秀な武将で、配下の少ない初回プレイの秀吉は、とても喜んだ記憶があります。
国主にもなり、勢力も配下も増えてきて、そろそろ本能寺かな、と信長さまの死を待ち続けたのですが、どうも本能寺へ分岐するルートに失敗した様子。
仕方ないので、どきどきしながら、官兵衛に「謀反しちゃおうか?」と相談。
一度目は、えらく官兵衛が驚いたので、「謀反をやめる」を選択してしまったヘタレな秀吉。
黒官は、「はは、ご冗談を…びっくりしましたぞ。」とか言いたれたので、二度目は「本気なんだよ」と、謀反決定。「…」と、官兵衛が無言になり、次の日には見捨られて逃げられていました。長政もつれて。
長政はいたのは覚えているのですが、顔はすっかり忘れてしまいました。
(そんな小心なことでは、おれのあと天下を盗れんぞ)、と、悲しくなる秀吉。
配下は織田家に去って激減。残ったのは、蜂須賀小六と秀長、杉谷善信坊と前野長康など城主になる以前から仕えてくれた人たちぐらい。謀反直後は周りの織田勢から、四方八方攻められて大変苦労しました。
安土城の鉄砲隊に死にかけながら、なんとか織田家を滅亡させると、捕まえた官兵衛と再会。
命を助けてやるというと、簡単に仕えてくれました。長政も。それもなんとなく微笑ましかったので、またまた軍師に登用。一緒に天下統一いたしました。


太閤立志伝Ⅲは、いろいろ微妙なクソゲー要素がちりばめられている作品ですが、そのひとつが、登場人物が変にアニメ画だったことでしょう。秀吉は、なんだかすごく可愛い感じで、(こんなのサルじゃねえ!)と、初対面の時から思った記憶があります。
Ⅲは、過渡期でいろいろ試行錯誤している作品で、その意味から言うとそんなに悪い作品ではないのですが(むしろチャレンジして前向きに失敗した感じ)、ⅡとⅣが完成度が高いので、自由度の低いRPGでもしているかのような退屈さがありました。修行は単調、戦は退屈、派閥制度は手間がかかるだけ、そんな印象です。
Ⅲの官兵衛は、イベントで勝手に仕えてくれます。なんか月代のまぶしい、顔の濃すぎる、テンションの高いおっさんが押しかけてきたなー…と思ったら、それが黒官でした。ノリは「よーし、がんがんいきますぞ、秀吉殿ー!ははは!」という感じ。
張り切りまくりの黒官に、ちょっぴり引く秀吉。髭を生やしていたのも印象に残っています。
長政はどんなのだったっけ?あんまり記憶にありません。とりあえず微妙なアニメ画だったのは確かです。使いまわしキャラクターだったかもしれません…。
黒官は有岡城にも幽閉されていました。その報告を受けて「黒官って、だれだっけ?」という不思議な選択肢をえらぶと、小一郎に「…冷たいですぞ」と、怒られます。救出すると、「ううう…」とうめきながら廃人のようになった黒官と対面した気がする。
でも、Ⅲの黒官は、いいやつでした
Ⅲには、ものすごく短い柴田家シナリオもあるのですが、このシナリオ自体は、とりあえずどうみても失敗しています。さらに主人公は勝家ではなく柴田勝豊と言う、これまた謎のシステムになっていて、正直コーエーが何がしたかったのかよくわからないのですが、このシナリオでは、本能寺ののち、秀吉を倒し、織田家を守り立ててゆく柴田家をプレイできました。
で、秀吉と戦い勝ち続けると、最後は姫路城まで追い詰めて最終決戦になるのです。ここで勝つと降伏するように勝豊が秀吉主従を説得にいくことになるのですが、それを断り、黒官は小一郎とともに、姫路城の天守閣に火薬を仕掛けて爆死。あんたらは松永久秀か。秀吉とともに心中してしまうのです。小判が天守閣から舞って、華やかな(?)最期だった気がします。竹中半兵衛のお葬式イベントもありました。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
カルロ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター